いわくつきの土地を売却する方法は?価格相場と注意点を解説!

2022-12-30

いわくつきの土地を売却する方法は?価格相場と注意点を解説!

いわくつきの土地を売却する際は、通常の土地と比較すると売れにくいのが事実です。
しかし、そのような土地であってもできるだけスムーズに売却するための方法が存在します。
そこで今回はいわくつきの土地を売却する方法、価格の相場や注意点を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

いわくつきの土地の価格相場や売却時の影響は?

いわくつきの土地を売却する際は最大5割ほどの値引きが必要になる可能性がありますが、原因となった事件や事故の内容次第で値引きの幅が異なります。
その土地に建てられていた物件で人が亡くなっていたとしても、その原因が老衰、自殺、殺人事件かによって買主の印象が変わってくるでしょう。
土地のいわくが単なる噂だけであれば、売却価格に影響を与えることはほとんどありません。
過去に起きた事件や事故を調べたり、心霊現象ではないという証拠を掴んだりすることでいわくがないことを証明できれば、周辺相場と同等の価格で売却できる可能性が高くなります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

いわくつきの土地をスムーズに売却する方法とは?

いわくつきの土地を売却する際は、一度駐車場など別の用途として数年間利用してから売却するという方法があります。
時間が経つにつれて事件や噂も風化し、人の流れを生むことでマイナスイメージを取り除けることもあるでしょう。
できるだけ早く土地を売却したいと考えているのであれば、もちろん通常どおりに売却することも可能です。
その場合は自分で売却するのではなく仲介業者に依頼し、物件の告知活動や調査などを任せることをおすすめします。
駅から近い立地である、近隣の環境がよく生活に便利であるなど、いわくつきのデメリットを払拭できるようなメリットを購入希望者に伝えることも大切です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

いわくつきの土地を売却するときの注意点とは?

いわくが事実である場合は、売買契約までに告知義務を果たす必要があります。
告知義務とは「事前に知っていれば購入することはなかった」という事実を買主に伝えることで、この義務を怠ると損害賠償の請求や契約解除に発展する恐れがあります。
いわくを伝えることで価格が下がることを恐れる方もいるかもしれませんが、売却後のトラブルを避けるために必ず事実を伝えましょう。
また、周辺の相場をあらかじめ把握しておくことも大切です。
いわくつきであることを理由に「価格を下げてほしい」と購入希望者から交渉されるかもしれませんが、相場を知らなければ大幅に損をする可能性があります。

いわくつきの土地を売却するときの注意点とは?

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

いわくつきの土地を売却する際は、その原因によっても売却価格が変わりますが、最大で5割程度の値引きが必要になるでしょう。
いわくが単なる噂の場合は、過去の事件、事故の調査や心霊現象ではないことを証明できれば売却に影響を与えることはほとんどありません。
私たち「株式会社東宝コーポレーション」は群馬県高崎市を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、無料で不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

027-388-0742

営業時間
10:00~18:00
定休日
日・祝日

売却査定

お問い合わせ