不動産売却に関するベストな相談先はどこが良い?各相談窓口についてもご紹介!

2022-10-01

不動産売却に関するベストな相談先はどこが良い?各相談窓口についてもご紹介!

不動産売却には、売却の流れや売却方法についてだけではなく、税金や査定のことなどさまざまな疑問点や悩みが生じることもあるでしょう。
しかし、不動産売却に関する相談はどの専門家へ聞けば良いのか迷いますよね。
この記事では、不動産売却のときに必要となる査定や登記、税金、また売却に関するお悩みなどの相談窓口をそれぞれご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却に関する「総合的な相談」は不動産会社へ

まずは、売却したい不動産の地域にある不動産会社を訪れるのがおすすめです。
不動産売却に関する総合的な相談は不動産会社におこないましょう。
不動産売却の進め方や売却方法などについてリードして教えてくれますよ。
また、不動産売却時には相続や税金、査定、測量などの専門的なことに関しての悩みも出てくるかと思います。
不動産会社は、さまざまな専門家とも繋がっているので、安心して任せられる専門家を紹介してくれます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却において不動産の価値に関する相談は不動産鑑定士へ

不動産の査定は不動産会社に依頼ができますが、正確な価値や価格を知りたい場合は不動産鑑定士へ相談しましょう。
相続や離婚、裁判のときに、正確な不動産の価値や価格が必要なケースがあります。
なぜならば、不動産鑑定士に依頼すると、公的な書類として使用できる不動産鑑定評価書を発行してもらえるからです。
不動産会社に査定依頼をすると3日~1週間で完了しますが、不動産鑑定士による不動産鑑定評価書の発行までは1か月程かかります。
また、不動産会社への査定依頼は無料ですが、不動産鑑定士に依頼すると30万円程の費用がかかるので注意してください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却において不動産の登記・権利に関する相談は司法書士へ

不動産売却時に住宅ローンが残っている場合、住宅ローンの完済後に抵当権抹消登記が必要です。
登記の手続きは自分でもできますが、専門的で複雑なので手間と時間がかかります。
従って、登記の専門家である司法書士へ依頼するのが一般的です。
抵当権抹消登記を依頼すると1~3万円程の費用がかかります。

不動産売却において不動産の登記・権利に関する相談は司法書士へ

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却を相談したいとき、まずは総合的な窓口となる不動産会社へ相談しましょう。
不動産の正確な価格が必要なときは、公的な不動産鑑定評価書を作成してくれる不動産鑑定士に依頼します。
不動産の抵当権抹消登登記が必要なときは、手続きが複雑なので司法書士に依頼するのがおすすめです。
私たち「株式会社東宝コーポレーション」は群馬県高崎市を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、無料で不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

027-388-0742

営業時間
10:00~18:00
定休日
日・祝日

売却査定

お問い合わせ