空き地をリフォームやリノベーションするメリットとは?費用についてご紹介

2022-07-19

空き地をリフォームやリノベーションするメリットとは?費用についてご紹介

「空き家を所有しているけれどうまく活用できていない」という方が多く、全国の空き家件数は年々増え続けています。
空き家のリフォームやリノベーションをおこなうことで、思わぬ活用方法が出てくるかもしれません。
そこで今回は、空き地を所有している方に向けて、空き家のリフォームやリノベーションのメリットや費用についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

空き家をリフォーム・リノベーションする際のメリットとデメリットをご紹介

空き家をリフォーム・リノベーションするメリット

空き家をリフォームやリノベーションをおこなうことによって新築のように綺麗になり、資産価値がアップし、買い手がつきやすくなります。
また、見た目だけの変化ではなく耐久性や耐震性も強化し、自然災害が発生したときに空き家が崩壊するリスクを軽減するというメリットもあります。

空き家をリフォーム・リノベーションするデメリット

空き家をリフォームやリノベーションをする際のデメリットは費用が大きくかかることです。
長年放置された古い空き家ほど費用が高くなり、売却のためにリフォームをおこなったとしても買い手がつかずにかかった費用分を回収できない可能性もあるでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家のリフォームやリノベーションにかかる費用は?

空き家といっても築年数や老朽化の程度、手をどこまで加えるかによってかかる費用の金額は大きく変化します。
部分的にリフォームやリノベーションする場合の費用相場

  • 雨漏り部分の屋根を補修・・・約5万円~30万円
  • 外壁の全面塗装・・・約50万円~350万円
  • 耐震補強・・・約25万円~150万円
  • トイレ・・・約20万円~50万円

全体的にリフォームやリノベーションする場合の費用相場
一戸建ての空き家をフルリフォームする場合、かかる費用の相場は約150万円~500万円です。
フルリノベーションの場合は約500万~1,000万円が費用の相場と言われていますが、使用する資材や設備などこだわりや施工面積によって大きく異なります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家をリフォームやリノベーションすることで節税ができる!

空き家をリフォームやリノベーションすることで節税できるケースがあります。
省エネを目的とした断熱リフォームや耐震改修工事、空き家を何世代にも渡って住み続けられる長期優良住宅にリフォームすることで減税になるのです。
減税制度には、「住宅ローン減税」「固定資産税の軽減」「投資型現在」など、さまざまな種類があります。
また、空き家のリフォームやリノベーションおこなう際に助成金が交付される自治体も多いです。
群馬県高崎市では、以下の補助・助成金制度があります。

  • 木造住宅耐震改修補助事業
  • 空き家活用促進回収助成金

このように、条件を満たすことで受けることができる「空き家対策」があり、リフォームやリノベーションの費用を抑えることができます。

空き家をリフォームやリノベーションすることで節税ができる!

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

私たち「株式会社東宝コーポレーション」は群馬県高崎市を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、無料で不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

027-388-0742

営業時間
10:00~18:00
定休日
日・祝日

売却査定

お問い合わせ